社外サイレンサー

2003/03/16


 BLUE FLAME
イギリスのメーカ、Blue Flameのスリップオン・サイレンサー。日本ではホットバンクが扱っている。

チタン焼けを施したフレームチタン製、形状はオーバル(楕円)で、かつツインポートという一番高いやつである。定価は81,000円。ヤフオクで半額以下で落とした。

ただチタンが使われているのは外筒だけで、中身は殆どステンレス製。だから結構重たい。

 

音質は低回転ではやや低音、高回転ではややかん高いレーシーな音だ。音量は車検非対応の120dBほどあり、今数あるZX-12R用のマフラーの中では最も音のでかいマフラーのひとつ。

とにかく爆音なので、みんな道をあけてくれる。低速でもいい音がするため、どんな時でも音に酔える。

レース用なので性能は勿論抜群。かつノーマル並みに乗りやすいからずごい。バッフル無しのトリック・スターに似ている。

この角度だとオーバル(楕円)形状であることがよくわかる。オーバルであることが性能にどう影響があるのか分からないが、高性能サイレンサーはオーバルであることが多い。

ポートもツインポートである。

 TRICK★STAR
トゥルー・ブルーが開発、販売するのがTRICK★STARブランドのスリップオン。定価68,000円。ライコランドで1割引で買った。

ZX-12R用は非常に人気が高い。性能グッド、音質も音量もそこそこで、何より乗りやすさが抜群なのが人気の秘密だ。

フルチタンなのでとても軽いし、仕上がりがとても綺麗。

 

排気ポートには取り外し可能なバッフルが付いていて、これをつけていると車検クリアの97dB。外すと多分100dB超えると思う。

爆音派はバッフルを外そう。ただしバッフルを付けた方がずっと乗りやすい。このあたりは音量と乗りやすさのトレードオフだ。尚バッフルは5mmのヘキサゴンレンチで1分で取り外しできる。

ただ私はバッフル無しでもその音量に飽き足らず、上のブルー・フレームに変えちゃった。今は押入れで眠ってる。売ろうか悩んでいるところ。

 ノーマル
一応上の社外サイレンサーと比べるためにここにも載せます。如何にでかいかが分かる。

 



もどる

楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル